□画像が登録されている場合、画像クリックすると拡大表示されます。
□投稿や削除をするときは、画面左上の「管理」をクリックし、パスワードを登録して編集画面に遷移してください。
1画面で5文書登録できます。1文書に画像を3枚登録できます。
「じいちゃん ぼくを小ネタにして小噺を書くのは構わないけれどね、お母さんが心配しているんだよ」
「んー なんのことだ?」
前回のじてんしゃ大喜利初回号で鮮烈なデビューを果たした姪の子の中学生がまたやってきました。
私立高校の自転車部に入学サブ内定を貰ったので競技用自転車を買ってくれというのでしょうか。
ふつうじいちゃんのかかりは通学用自転車でしょう、ところが姪は子供のころから高額な買い物は叔父さんと決めているフシがあって油断なりません。
「じいちゃんのでほらく話がネットで拡散するとぼくの入試に悪影響しそうだから実名や素姓が知れないようにして欲しいんだってさ」
「素性ってワシのか? んなら心配するな、ワシは滞納税などないから県も市も内閣調査部も資産調査に入った形跡はない。
近年は生まれ故郷に帰り努めて静かな暮らしをしておる。
かつてワシの諏訪湖放浪時代、キャンプ地にしていた荒野の周りに広がる農家の斜面畑には泊まり込み用を兼ねた簡単な作業小屋が建っていて、そのなかの1棟をワシは無償で使わせてもらっていた。農地の番人というわけじゃな。
小屋は寒天作りのためのものであったから豊富な井戸水があって、風呂とトイレに困らなかった点は幸運なことであったと感謝している。
なんと電気も引いてあってな、それは寒天窯の撹拌モーターを回す電気じゃったが農事用季節電力の申請が通ると料金はほとんどタダなんだな。
今シーズンは終わりましたと申し出ない限り通年通電されておる。
これは中部電力以外の電力会社でもそうなんだってよ、だからって温情を悪用してはならんぞ。
今年からの電力自由化の後はどうかってか?
さーなあ わからんが沖縄電力を含む旧10電力系ならそのままなんでないの。
農家のひと達は晩秋から厳冬期にかけての夜に、凍てつくような星の出るのを待って寒天作りの莚(むしろ)を延々と並べる作業をしていた。
知っておるな、寒天は海藻のテングサのみを煮溶かして原料にしておるが海から遠く離れた諏訪の寒冷清冽な空気の元でなければ作ることが出来ないのじゃ。
氷の気のような七色のスペクトル光で地上を照らす北斗七星が伝統諏訪寒天の熟成を後押ししているのだという。
その様子を2年間じっくりと観察したワシは、九州天草湾の天然テングサを諏訪湖源流ペテン沢の梅花藻で5倍に加藻し、さらに諏訪湖の南のはずれ湖南地域に残されたヨシ原の枯れヨシ葉を集めて莚がわりに寒風で晒し、苦心とアイデアの末に作り出したペテンの新寒天 「コナン」 で大儲けをしたんじゃ。
このころから流行り始めた こんにゃく痩身法 のマンナンブームに栄養価の低い梅花藻新寒天がうまくコラボレーションしたんだなあ。
梅の香りを添加して新発売したコナンの高級新寒天 「梅花」 は高い売価にもかかわらずバイカ売れじゃったよ。
後年その財力をもって諏訪に停まる新幹線の停車秒数を倍加させ、松本まで通過だった特急を諏訪にも停めた億万長者がワシとは誰も思わんじゃろ?
「諏訪に来なん?」 のキャッチーなコピーを駅で見かけるじゃろ、アレはワシの作品であるが諏訪の奇祭 御柱巡行祭 よりも起源の古い結氷諏訪湖の 御み渡り神事祭 を世界に知らしめた功績は大きいと自負しておる。
ポスター写真に写る ”御み渡りアイスロード” が出発地の諏訪大社本宮から北に向かう先は下諏訪の秋宮。
冬の織姫 彦星ばなしは若い女性の来湖率を飛躍的に高めたからねえ。
そうそう、諏訪神社の大社本宮は湖南にあるんじゃよ。
若き日のワシが放浪のベースキャンプにしていたのはこの辺りだったんじゃ。
今でも後ろ姿がなんとなく神々しいと言われるのはそのせいかも知れんな。
ポスター発表と同時に著作権を諏訪湖南観光協会に無償譲渡してワシの名前は印刷面から消えた。
そのようにして静かに暮らしてきた。
見知らぬ人物との接触を避け、日常の買い物はすべてベースセンター止めのAmazonお急ぎ便を使う。取りに行くときだって目立つフィアット アバルトなどは使わんぞ。前カゴにクロネコマーク付きのママチャリでぶっ飛んでいくんじゃ。
ネット文芸のほうか? ありゃー極めて小規模な領域にしか流通しておらん。
管理している団塊屋は屋号は丸いが石部金吉。
謹厳実直にして優秀厳格なるエージェンシーだからアクセス&プロダクトキーの入手には理事の推薦状2通が必要となるほどじゃ。
理事のひとりはあの有名な 諏訪湖畔 鉄のベンチ投げ60m超の記録保持者 Nさん。
遠投撃沈した手漕ぎボートは数知れず。怪力系無頼派でありランボーのアバルトバージョンみたいな男じゃったが指名手配され、前年に成立したばかりの破壊活動防止法の初適用例となって世間の注目を浴びた。
破防法はテロリストの殲滅が目的といわれておったから重刑どころか極刑の断種刑が予想されておったんじゃ。
団塊屋の前身であった なかよし結社 のワシら有志数名が減刑嘆願のために湖畔の清掃やペテン沢にホタルを呼び戻す活動などを展開した結果、Nさんの凶行はテロとはほど遠い単なる酔っぱらいのアベックボートに嫉妬したバカ騒ぎ行為であったと認定されるに至った。
その夜はワシらも一緒にいて、鉄のベンチを投げようとしたのも一緒だが持ち上げられたのは彼だけだったと上申したからだった。
しかしこの上申は虚偽の事実である、ワシらは法廷偽証罪に問われることを覚悟した必死の救出作戦であった。
ほどなく、長野高裁松本支部諏訪出張所の温情判決を得て40年の執行猶予付き釈放という奇跡のような成果でワシらは同志の奪還に成功したんじゃ。
40年は長い、長いが生きてみるとあっという間じゃった。
時を経てNさん すっかりおとなしくなったというウワサを聞くが今さら断種したってどーってことない年じゃ。
じゃが年をとったランボー映画などないように彼は根っからのアナーキー、暇さえあれば鉄棒にぶら下がって股掛け上がりなどで股間を鍛えておるそうな。
ワシの読者は日によってバラつくものの平均2名じゃ、極めて不本意なことではあるがなあ。
しかもじゃよ、そのうちの1名とはワシが読者カウンターをチェックしたときの1クリックなんだから笑っちゃうよなー。クックック」
「 ・・・ 」
「なんだおまえ 笑ろうておらんな、ここは笑ってええところだぞ。ワシの激動のむかしばなしが衝撃的だったか? それとも市松模様の座布団が気に入らんのか?
チェッカーフラッグは戦うライダーの魂じゃないか。ポケモンキャラのなんかはないぞ」
「あのね、大喜利の前に長いヤツがあったでしょう写真つきの、アレの憲法解釈に関わる問題発言が延々と続くところをお母さんが読んでね、
叔父さん毎度のことながら過激で不穏で異端だから心が痛んでいるんだって」
「うまい! 座布団2枚 というところじゃがワシを過激な不穏の異端とはなんという姪じゃ。静かな暮らしをしておると書いたばかりではないか。
むかしクルム伊達公子の使うラケットと同じピンクのグリップの海外モデルが欲しいと泣いて親を困らせたことがあった。
そのとき通販 Wiggle のつてを頼って英国からお取り寄せで買ってやったのは誰か忘れたか」
「夜になって役所から帰ってきたお父さんに入試が終わるまでぼくをじいちゃんのところに行かせるなって叱られたんだってさ」
「おまえ ワシのハナシを無視して話題を先に進めるなや。
どこかでうまく誤魔化そうと糸口を模索しとるんじゃが、こうもサクサク進まれては糸がグリップ出来んだがやー。
さすがはクルム伊達公子モデルのピンクラケットを振った姪の子じゃのう」
それにしてもおまえの父親、そーんな了見の狭い男だったか。ワシは対戦型アスリート以外の男との結婚には反対したんだがお上の役人なら安全でいいんじゃないかって親戚中が言うもんだでなあ。
公務員が家に帰って私人の立場であっても個人の思想にあれこれ言うのは許されんぞ」
「じいちゃんのへっぽこな思想信条のせいで入試が曲げられるほどぼくの高校自転車部はユルくない。だからぼくは平気です。
でもね、ごじゃっぺを書いて悦に入っているというのはいい歳をして如何なものかと父同様にぼくも思います」
「おまえ ずいぶん冷静じゃないの。さすがはワシの血縁1/4じゃのう。
よってごじゃっぺ云々は聞こえなかったことにしよう。
その冷静さで最終ラップまで先頭集団につけられれば立派なロード乗りになるぞ。次のオリンピックまで長生きしたいものじゃ。
よーし ワシの宝物殿のなかでも最高秘宝、黄金のコルナ号はおまえに形見相続としようじゃないか。
形見の名目なら3点まで相続税は掛からんようにしろと二階君に言ってあるんじゃ。
フレームは1900年代後半の世界五大陸を席巻したワールドチャンピオン車 コルナゴ・オリンピコ のリアルコピーである。
入手当時は本国イタリアで組み付けられたカンパニョーロの最高峰グレード・スーパーレコード9速フルセットじゃったが今はシマノのデュラエース11速に換装しておる。
もしも外したカンパ・スーパーレコードをYahooオークションに出したなら、本国ですら稀有なお宝だからたちまち話題沸騰 入札殺到 問い合わせ引きも切らずの七転八倒 本末転倒。よって資産価値は無限じゃ。
さっそく遺言証書にその旨を追記する作業に着手するでの、おまえご苦労じゃが墨を磨ってくれ。
ペルシャの絨毯に溢すといかんからマーブルキッチンの隅でやれ、漆黒の墨になるまでしつこく磨るんじゃぞ」
「うまい! ざぶとん1枚。じいちゃんはしつこさの大喜利王だねえ」
「こいつめ なにか魂胆があるなぁー?」
「あのね じいちゃん、遺言状の前にアレも書き直してほしいなあ」
「アレってなんだ? シマノの株式証券などあらんぞとお母さんに言っておけ」
「避暑地の旅の同行者欄だよう、ほらぁ〜JTの。ぼくも高原ロードのヒルクライムを走りたい」
「げっ! なんで知っておるんじゃ。”避暑地の旅ペアご招待” は今夏のというかまたかと言おうかワシの最後のロマンス、ときめき心拍数が危険値をオーバーする最大極秘イベントだぞ」
「世間中が知ってらー、魔女のコンビニにお客が殺到しているんだってさ。
幸運的中率県内一って評判なんだ。店内のマルチ機で宝くじを買おうとするお客で列ができているんだって」
「げげーっ」
「きのうお母さんがね、魔女さんの顔を見に行ったんだ。
だけど入場規制の警備員から整理券をもらうのが精一杯だったって汗びっしょりで帰ってきたんだよ」
「げげげー 見に行ったって それで どーした?」
「お母さんかい? 大きいコップに氷をいっぱい入れた麦茶を持って長〜い電話をしていたよ」
「誰にだあーっ!」
「ばあちゃんじゃないの、決まっているでしょー」
「おまえ 父方やら母方やらそっちこっちにばあちゃんがいるが、どのばあちゃんだ」
「以前ここにいた叔母ちゃんのばあちゃんだよう」
「おぃ〜 もう墨は磨らんでええぞ、大理石の流しに捨てろ。あとから5倍以上の水を流せよ、墨は自然素材じゃから大理石は痛まんが下流のホタルの棲む清流を守らねばならん。
そしたらな、冷蔵庫から冷たい第3スピリッツ麦茶を出してくれ。あぁそうじゃ、ホッピーも1本出してそこに置け。
手を洗ったらもう帰ってええぞ遺言証書は後日じゃ。追って沙汰いたす」
「じゃあ ぼくは帰るけど遠回りして剣士さんのところに寄っていくよ。トレーニングのついでにランで行く」
「ランで剣士どののところまで行くってか? 彼の道場は貧民街の真ん中だから気をつけてな。
玄関にナイキのシューズを脱ぎっ放しにしたら帰るときに あれー 靴がないき な〜んてことになってしまうぞ。
ところでないきに行くんじゃ?」
「じいちゃ〜ん こんな非常時に大喜利なことを言って笑かすなよ。
剣道の防具をじいちゃんに貸してくれって頼みに行くんじゃないかぁー。一番ボロいやつでいいから早く届けて上から下まで着せてくれって言うんだよぉー。
剣道防具唯一の弱点は素足の甲だから足場工事用の乙印地下足袋も忘れず履かせろって」
「地下足袋! ビィンディングシューズではだめなの?」
「ペダルを外して逃げるまでに1クリック解除が必要ではとっさの間合いに間に合わない。
ばあちゃんは琉球ヌンチャクの元沖縄女流チャンピオンなんでしょう、実戦派のツワモノに寸止めの慈悲などを期待してはなりません」
はぁ〜 次回のどこかにつづきます。
来春の受験は名門自転車部のある私立高に決めたという姪の子がお盆に訪ねてきた。
「どうでえ、 フル デュラエース11速仕様だぜい」
宝物のコルナ号を自慢すると、
「じいちゃん 猫に小判というのは豚に真珠と同義語で、へたれのデュラエース好きという意味なんだってね。
電動コンポにしなかったのはマニュアル派最後の意地ですか? でも瞬速さにおいては月とスッポンだって顧問の先生が言っていたよ」
今日びの学校教育はゆとりの時間に何を教えておるんじゃー。
(本章は 「避暑地の恋 その1」 の別添です)
当選権利書が届きました。
もちろん本物ですとも。
その証拠に 「当選権利を放棄して癒し旅を辞退します」 という自己意志を表明した届け出書 の白紙用紙もついてきたほどです。
余計なお世話をするものですなあ。
写真は団塊読者を羨ましがらせるべく冒頭の ”当選” 部分をビッグサイズで掲載させて頂きました。
「ウリウリ うらやましがれーっ」
掲載のページでは読み取れませんが旅行会社の指定ホテルのなかに軽井沢リゾートは残念ながら含まれておりませんでした。
信州では志賀高原と白樺湖車山高原から選ぶことになります。
どちらも名うての激坂が待ち構えております。息が続くでしょうか。
鬼押し出し仕様のスーパーギヤを前後にインストールしてはおりますが、よりスペシャルな超弩級パタゴニア仕様に変更せねばなるまいか。
それともトレーラーに搭載の酸素ボンベをもう一本追加する準備が先だろうか。
用意されたホテルはJTがスポンサーですから喫煙ホテルで構成されています。今どき探すのが難しいカテゴリーなんです。
そこを大スポンサーの意を受けた近○ツーリスト社が大手旅行社のチカラで話をつけてきたみたい。
でもスーパー別格ロイヤル避暑地である軽井沢からはこの申し出をきっぱりと断わられたに違いない。
ロイヤルな軽井沢ロードのベンチにへたれて携帯灰皿で隠れタバコなんか吸っている者は、そらーもう異端者です。
AEDのかわりに小型酸素ボンベと灰皿も積めるトレーラーを連結している自転車乗りはアナザワールドからの漂流者なんですね。
母星の厳しい煙草規制を逃れてきたヤニ臭い脱藩者なんです。
彼らに人権など与えなくてもいいのですが日本政府はタバコ税収をあてにしてグレーながら無期限の滞在権を付与したという背景があるのです。
出自が異星人ですからその心肺機能は地球規格に微妙に合わず、坂を登ると目まいを起こす。
そこでニコチンで脳の活性化を図るわけですが、そのとき大量の酸素を消費してしまうので千m超の高地では呼吸筋の栄養となる血中酸素が著しく不足するのだそうです。
栄養失調の呼吸難民を救う酸素ボンベはスポーツ店やポケットサイズのものなら山のふもとの土産店でも売っていますが医療用としての取扱いではありません。
よって難民健康保険の対象外である。
本来地球上の酸素は無量にあって無料であるはず。
難民であろうと何民であろうとも、この日本に暮らす限りにおいてひとりの生存権は憲法第3章第25条の高みにあって、
第9条の戦地に派兵されない権利を補完保障しているのと同様に清浄な酸素を甘吸するのは憲法前文による三大原則のひとつだとしている。
バサロな呼吸法を発明してソウルの金メダリストとなり、その後初代スポーツ庁長官に就任した医学博士の鈴木大地氏が現在厚生省に掛け合っているところである。
また、不運の落車で脊椎を痛め自民の幹事長を交代したライダー谷垣禎一氏は政界には稀な紳士であり真摯な憲法学者である。
傷癒えて間もなく帰ってくれば自由な身ゆえ今度こそ鬼に金棒。 自転車に追い風 ロケットにはブースター。
ボンベ入り酸素は無料化。さらにはニコチン酸素がトクホ認可されよう。
それまでの辛抱である。
がんばれニコチンライダー、がんばれJT。
いたんですねえ まだそーゆー複雑な言い訳で話題をそらし、癒し旅のスポンサーであるJTにオベンチャラしようとするひとが。
異端です。
ほかにもいたんです魔女のお姉さん、秋田の田沢湖畔にたたずむたつこ姫に魔球テニスのラリー合戦を挑みたいみたいです。
「お姉さん、そーゆーことなら下北恐山のほうがええんとちゃう? 魔女OGがうんとおるでよ」
「なにいうてますのや、あそこはババの行き着くところやないけ! たつこ姫もウチも平成になってからはいっこも歳とっとらへんねんでえ。
抗エイジング&超美白で有名なたつこマジック使こうとりますのや。
下北にスイートルームの高級リゾートホテルなんてあるか? 北限サルしかおらんのやろ、餌付け広場にテニスコートあるか? ケイ錦織みたいなええオトコのおらんトコ、ウチが行きたい思うか?」
「ほーですか。なんでもええから早よう決めろし、有効期限が過ぎてからでは連れて行かれへんのやで。
有償で行くくらいなら新しいレジのお姉さんにお願いしたいなあ。あかんけ?」
「だーめ、 アレは夏休み限定アルバイトのウチの娘じゃ。だめに決まっとろうが あほーっ!」
「ほえー 子魔女がいたんけ? こまったじょい」
避暑地の恋 その2 につづく。
「めいじ〜ん、 大変だー あたった 当たったぁ〜」
「これは剣士どの、よう来られた。
ふぐ毒に当ったなれば特効薬は生姜湯じゃがのう、あいにく真夏だで暑苦しい飲み物はないぞ。麦茶でどうだ」
「へっ 麦茶?」
「わが工房の麦茶は万病に効くぞ、ホップの使用ゼロの第3スピリッツ麦茶である。
これにな、ホッピーをひと瓶加えてやるんじゃ。すると1級ビアになる。
「ほえ〜 ?」
「じゃが後からホッピーはいかん、先にグラスに入れておいてそこに第3麦茶を注ぐんじゃ。
すると馥郁たる泡立ちが高貴な香気となって鼻腔と臓腑を結ぶインナーワールドに美しく拡がるんじゃ。
ええか、先出しホッピーがキモじゃぞ。都知事選と同じじゃ、後出しはいかん。
「へっ? 鼻めどと都知事選を結ぶホッピーなインナーワールド? 第3麦茶が先出しホッピーで1級ビアになる? 酒税法に果敢な挑戦を試みるへそ曲がり麦茶?
美味しそうですなあ」
「オメさん朝から飲む気け? まあよい。トラのふぐ毒なれば間もなくお迎えも来よう、剣士でもツールのライダーでもこればかりは逃れならんでのう。
まだ痺れはないけ? しぶとい奴じゃ。ほれ 今のうちに好きなだけ飲め、毒がよー廻るようになあ。南無 南無」
「めいじ〜ん ぼくはふぐの毒になんか当たっていない〜。昨夜食べたのは宇都宮餃子だ。
地産の新里ニラに含まれる鉄・カリウムにさくら豚のビタミンB群が効いてご覧のようにピンピンしているじゃないのよ〜 当たったのはJTだあ〜」
「JT? ほう そうかね。きのうのジャパン竹光カップ戦でやみくもに振り回した竹刀が相手の上面にヒットして一本勝ちしたとな。
でかしたぞ 剣士どの。快挙である。
さあ祝杯じゃ、ホッピーワールドを高らかに飲もうじゃないか ほれ。
朝だというのに奥方の目を盗んでよく知らせに来られたのう、そんなに飲みたかったか。ワシは嬉しいぞ」
「めいじ〜ん、そうでねーだすう〜。
JT日本たばこ産業のプレゼントキャンペーンに当ったんだすよー まったく手間のかかる名人だ」
「JTのプレキャン? なんだそれ」
「春先にね、コンビニでたばこを買ったらレシートにシリアルナンバーが印刷されていて、5口集めてネットで応募できる国内旅行の避暑地ホテル利用券に数回応募していたのよ。
先日キャンペーン事務局を名乗る女性から電話があってね、当選お知らせの書留郵便が戻って来てしまったので正確な住所・氏名を確認させてださいと言うのさ」
「ははあ〜ん そりゃオメさん新手の当選詐欺だな。
郵便が届かん当選者には利用券に替わって旅行費用を振り込むことになっている。ついてはクレジットカードの詳細を知らせろというんじゃろ。このスケベ剣士め」
「スケベはないでしょうや めいじ〜ん。ぼくはキャンペーンに応募しただけで、当ったと言ってきたのはあっちだ。
それにね、ぼくだって変に思ったから逆に此方から質問してみた。
送ったと言う住所とぼくのフルネームを言わせてみたら合っている。なぜ発送元に還付されたのか分からないけれど再度書留で送るというのだからデタラメ話しではなさそうだ。
クレジット口座の話などは出なかったよ」
「うらやましい話しだがオメさん、コンビニでレシートを貰うとき 『当選したら一緒に行こうね』 なあ〜んてレジのお姉さんに粉を振っていたろ。
じゃからスケベ剣士と言ったんじゃ。違うか、この破廉恥爺じいめ」
「粉って? ああ コナクションのことですか。
いや〜 ほんとに当選するとはねえ。
コナは振ってみるもんですなあ。お姉さん昔流行ったチェリッシュの ”避暑地の恋” を思い出し、行きたい執念で当選させてくれたんでしょうかね。
アタシに恋人が出来ないのは避暑地からはほど遠くてクソ暑い街中のコンビニのレジなんかにいるからだ。
避暑地にさえ行けば煌めくような恋が待っているに違いない。
悪いのはコンビニの勤務ローテーションだ。アタシにだって有給休暇と恋に煌めく権利があるはずだ、所得税を給与天引きされている立派な日本国民であるからだ。
文句があっか! セブ○ホールディングス会長よ。アタシを避暑地に行かせろーっ!
そうだ、このスケベ爺いを利用して避暑地に行こう。
リゾートホテル券よ、爺いに当れーっ。 えい! えい!」
「お姉さん、神通力を使ったのか? 彼女は魔女か?」
「でなければ高い抽選率をクリアできんでしょーよ。そーゆーのってインサイダー介入禁止条項に抵触しないよねえ。
でもね名人、もしもぼくがコンビニのお姉さんと避暑地の高級リゾートホテルなんかに行ったらだよ、内緒にしていても家の二代目たらちねの局さまの嗅覚は伊達犬以上。
たちまち薙刀の鞘を払って制裁の一振りを受ける。
お局どのの薙刀は伊達流本流れ派ですからなあ、ぼくの竹刀などピンと跳ね除けられて袈裟懸けの一文字ですわ」
「じゃろうなあ。オメさんふぐには当たらなかったが奥方さまには大当たりだったなあ。かさね重ねのご当選おめでとうござる。
しかしなんじゃよ、正妻ゆえの制裁の一振りは甘んじて受けるのがオメさんの運命でござろう。・・・ 南無明神天照大権現 なむなむ」
「拝まんでくださいー めいじ〜ん。
助けると思って代わりに軽井沢の高級リゾートホテルに行ってくださりませ〜。
当ったってお姉さんに話したらね、ぼくより名人と行きたいって。
あのひとの天才的脆弱性が好きだって。
軽井沢ではテニスコートでK・錦織みたいな若い男性パートナーを見つけてダブルス戦をしているから名人は自転車で鬼押し出しヒルクライムでもしていてねって、
そーゆー小憎らしいことを言っておりますぜぇ〜 魔女ですなぁ〜。ひっひっひ 旦那ぁ〜」
「オメさん、いつからポン引きになったんじゃ。その当選券をいくらで売りつけるつもりじゃ。
そーいえは前々回号のハンドルバーの代金をまだ貰っておらんぞ。そろそろ没収の強制執行か破門かと考えておった処じゃ」
「ひえー 御一門からの永久放逐などと、なにを言われますか。
お許しくださりませえ〜。代金と相殺ということにしていただければ当選証書は到着しだいにお届けいたしまするう〜。
ほな さいならぁ〜」
というわけでおしぐれ名人、労せずして高級リゾートホテルペア宿泊券を手にすることになりました。
なに魔女のお姉さんを乗せて碓氷峠を登るホウキの役目をするだけですよ。
爽風吹き渡る高原のサイクルロード、夕陽を見ながらのビュッフェディナー、いいですなあ。浅間山が噴火しなければいいけど。
この日のために重たいトレーラにさらにウエイトの缶ビールを積んで汗を路面に引きながら、地獄の筋トレーラ引きに精を出しておったのです。
ギヤ比だって高原スペシャルレシオに変えてありまっせ、あとはホウキを取り付けるだけだが魔女用スペシャルホウキってamazonでお取り寄せ出来るものかいのう。
ところであのコンビニにお姉さんのレジなんかいたっけ?
レジ袋に缶ビールを入れるときいつもガッタンと倒す粗忽なおばちゃんならいるなあ。ありゃー錦織テニスというより湯治場の浴衣Deスリッパ卓球でないかい?
まあなんでもいいじゃないですか。楽しいはスポーツの原点。苦しいのもスポーツの楽しみ。
さらに言うなら、さらに言うならばですよ、”努力は必ず報われる” この言葉をリオのアスリートたちに贈ります。
ジカ熱蚊を恐れて出ないと言ったゴルフ選手よ、日本には古来よりムヒという強力無比なる塗り薬があるじゃないの。
毒虫には刺されてみよ、ふぐは食ってみよ、ホッピーワールドは飲んでみよ、おばちゃんの魔女のお姉さんとはムヒを持って避暑地に行ってみよ。
写真説明 : これが件の当選証書でございます、無記名です。
(到着次第の掲載となります)
お客様へ
文字あるいは画像が小さい場合はCtrlキーを押しながらマウスのコロコロを前に押すと拡大します。
さらに、コロコロを縦に押すと丸い中に上下の矢印が現われます。カーソルを下にゆっくり移動すると手を離しても画面がゆっくりスクロールします。
お客様の動体視力に合わせて最終ページまでごゆっくりどうぞ。
途中でビールを取りに行く際には丸の中にカーソルを戻すことで止まります。左クリックで丸は消えます。
今回は写真の説明から。
へんなもの大好きおしぐれさんが最近入手した米国製トレーラー、それを連結した往年の名車カド号の雄姿を載せております。
こーゆー日も来るかと処分せずに動態保存しておいたおしぐれさんの自転車ライフ1号機、カド号。
この1号機に乗って筋力運動を継続する習慣ができたおかげで40歳代後半から始まった脊柱管狭窄症の辛い症状が和らいだのだと思います。
恩義がございます、あだやおろそかに扱う訳には参りません。
デカい神棚を作って上げておいたのです。
当座使わないものは立体的収納に努めないと足の踏み場もない、というのが本音でございます。
そーゆー立体三次元神棚がよく似合う自転車小屋で鋭意のリフレッシュ作業の末、カリフォルニアドリーム号(略してカド号)15年の時を経てみごとに復活いたしました。
何年も前に走るのをやめた古い車体でも、神のご加護あってフレームの溶接強度さえ保っていれば現代の部品規格で適合し再生するところが自転車のよいところです。
自動車ではそっくり買い替えなければなりませんからねえ。
自転車構造規格の永遠の普遍性は自転車1号機の発明者レオナルド ダ ヴィンチが予言し遺言しました。
後年イギリスから始まった産業革命機械化の時代、天才の遺言を頑なに守って乱立する自転車メーカーをまとめ上げ、自転車をワールドスタンダード思想の初めての成功例として確立させた英国人ラレー翁の功績は、古プレキア文明のネジの発明に匹敵すると感謝しているおしぐれさんであります。
なお おしぐれ工房の3D神棚の主神はネジ神さまであります。
まあ 当然といえばそうですね。
日本の神さまは皆さま出雲の出身だそうですが、その中でもネジ神さまは日本鉄の元祖たる玉鋼(たまはがね)を生んだ出雲安来の ”たたら神社”の惣領さまでございます。
さて本文です。
前を引くカド号を 「リーダー」、 曳かれる後ろのトレーラーを 「ストーカー」 と呼ぶのが英語圏および伊仏蘭語圏など自転車先進国のキマリです。
トレーラーはあくまでも自動車用語ですから日本でのみ通用です。
日本でストーカーというと隠微な、あるいは淫靡なイメージを惹起します。それは週刊文春の誤訳が始まりでした。
本来は 「追撃の手をゆるめない敵から最後尾を守って、背中に無数の追い矢を受けながらも殿の無事帰城を信じて必死に隘路を走る ”しんがり” の騎士」 が正しい英語です。
日本に自転車用ストーカーが初めて輸入されたとき、経産省と国交省のお役人がしんがりの騎士のハナシを知っていたならば以下に書く愚痴の数々はなかった。
ジャパンメイドの軽くてコンパクトでよく走り、しかも安全なストーカーだって発売されて、日本のサイクルシーンはもっと楽しくなっていたに違いないのです。
トレーラーを連結した自転車は軽車両の ”軽” がとれて特殊車両となり自転車専用道路(サイクリングロード)は走れません。車両だからです。
当欄に時々出没してはサイクリングロードを爆走して迷惑がられている密漁者の軽四駆車両は明らかに県条例違反です、しかし道交法違反の適用はむずかしい。
河川とその土手は多くの場合国(国交省)の所轄ですが、土手上のロードで人車を走らせるかどうかは県の条例に依るところが大きいからです。
よって自転車専用道路は都道府県の条例下となり、国法の道交法を適用するかどうかは県知事の専権事項となります。
ところが土手のロードでも農耕用軽トラとか簗漁の漁業者のクルマは都度の申請なしでも通年通行可なのです。
特別なステッカーなど貼ってありませんよ。
だったら自転車とさほどほとんど変わりのないけん引自転車だってOKだっぺや。
ということになりますがそこは大人のトレーラーマン、無用なトラブルを避けるため土手ロードを迂回して下の田んぼ道を走っています。
また、広い歩道に自転車通行可のマークがあってもけん引自転車は歩道には上がれません。車両だからです。
ですから車道の左端を正々堂々と進みます。
左に寄り過ぎるとストーカーの左輪が縁石に接触する恐れがあるので普通の自転車よりはやや内寄りではあります。
ときにバスレーンに入ってしまい警笛に追い立てられます。
このときの執拗な警笛は明らかに道交法に抵触します、しかし相手が公共性の高いバスでは勝てません。
気弱な一市民はペダルを懸命に漕いでバスレーンから脱出するのです。
とってもグレーな立場なのですが、けん引免許なしで乗れます。ナンバー届出制もありません。車両税は無税、入手時の関税と消費税はかかります。保険は任意の傷害保険のみ。
これって、自転車と同じじゃないですか。
諸外国では幼児を安全に乗せるための装備をしたストーカーがママの自転車に引かれて普通にサイクルロードを走っています。
公園や街中ではあたり前におばあちゃんが引いています。孫を自転車の後席に乗せるよりこのほうが絶対に安全なうえ孫が喜び、孫は早くに運転をおぼえます。
バスは自転車を追い越したりしません。バス停の近くであっても自転車が行ってしまうまでハンドルを切らないのがプロドライバーの基本です。
写真は撮影用に雑多な荷物を整理した状態です。
美しい後ろ姿で走っていれば警笛を鳴らされることはないのかも知れませんねえ。
自重4.4Kg 最大積載量27Kg、エア入りタイヤ装着。なべ釜テント釣り道具を積んで出かけます。小型保冷庫の中は缶ビールです。
トレーラー最大のメリットは、登り坂を押して歩いていても 「おら おらー 気合入れて踏まんかい! 歩くなあー へたれめー」 などと追い越しざまの罵声を浴びることが絶対ないことです。
自転車界に限って言えば高価な輸入トレーラーをこともなげに引くライダーは畏敬のまなざしをもって見られています。
誤解を恐れず言うなればセレブなボヘミアンだからです。
一方で日本のロード界では遅いクラシック車の老ローダーや前後に大きなバッグを付け、真っ黒に日焼けして汗臭くてこ汚いサイクルジャーニーを小馬鹿にする風潮があります。
先進諸外国とはまったく逆なこの悪しき風潮をこのへんで是正 改革すべく、おしぐれさんはへたれた老骨を伸ばして立ち上ったのです。
「オラがジャーニーになってやるじゃーにー。
オラを小馬鹿にしてみろ! トモダチの火野正平が黙っていねーぞー」
メリットその2、幼稚園の横を通るたびに子供たちが駆け寄ってきてフェンスを揺らしながら 「トレーラーマン がんばれ」 の大合唱です。
近ごろは英語圏からの帰国子女も多くて「ファイト! ストークマン」 さらにはアジアから「我的応援! 加油点火 勇躍飛翔 旅程安全」
勇気が湧きますなあ。
持病の脊柱管狭窄症も安定期に入ったおしぐれさん、カド号に寄りかかってさえいれば100m程度の標高差は登れますぞ。 もとへ 歩けますぞ。
ジャパンカップの名所 餃子坂を押して登っていたら 「栃テレ」 のカメラカーがゆっくりついてきました。
もちろん頂上からの下りは怒涛の全速降坂でカメラカーをぶっちぎってやりましたとも。
後ろのトレーラーが風を満帆にはらんで適度なエンジンブレーキになるので、ペダルを止めた降坂は走りやすいのです。
FRのシルビアみたいなもんですな。
「向かい風には大変な足かせになります、しかしそれも修行と思って引いています」
マイクを向けられたらそう答える用意もあったのにカメラカーめ、FFだからついて来れずに引き返したみたいだ。へたれめー。
夕方の栃テレニュースにケツの一部でも映っているかと3chを録画しましたがこの日は都知事辞任のニュースばかり、地元ライダーの雄姿は来週放映?
「やい都知事、辞めるのは勝手だがワシの押し歩きの雄姿が放映される日に記者会見などせんだろなや。
老兵は静かに去るのがカッコええんじゃぞー」
追伸 : お気づきだったでしょうか。今回は文落の最後を ます です 調でやってみました。
まだおしぐれさん、△△新人文学賞をあきらめていないみたいです。