□画像が登録されている場合、画像クリックすると拡大表示されます。
□投稿や削除をするときは、画面左上の「管理」をクリックし、パスワードを登録して編集画面に遷移してください。
1画面で5文書登録できます。1文書に画像を3枚登録できます。
どうです この説得力。
おしぐれさんの文学性でしょうな。
これらに無料で接することのできる幸せを諸氏は感謝すべきでしょう。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12239718892?fr=chie_my_notice_ba
どうせ でほらく語り と言われるのなら、これくれー堂々とカタッてみやがれってんだ。 べらぼーめー。
質問主さんが理解できたとコメント寄せたんはワシの回答だけやどー。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12239692942?fr=chie_my_notice_ba
おしぐれさんの でほらく がベストアンサー賞になってしまいました。
おいおい だいじょうぶかいな。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14239198229?fr=chie_my_notice_ba
おしぐれさんが知恵袋に回答するときには先の回答者さんの内容と被らないよう気をつけています。
被りそうなときは投稿を差し控えます。
先人の知恵を参考にして名文を書けばいくらでも簡単にベストアンサー賞を勝ち取ることが可能です。
でもそれは紳士であるおしぐれさんの正義が許しません。
ときどきおしぐれさんの優れた主張・理論を盗用して高評価を得ているひとがいます。
投稿時間表示は投稿者には操作出来ないので、それを見て検証すればパクリは見え見えです。
でもベストアンサーを決める質問者さんにとっては自分に心地よい回答が一番好きだからそんなの見ないのです。
なので「なんだかなぁー」と思うこともありますが、おしぐれさんの明解を悪用・転用している「ある人物」の手口を明らかにして叩きつけるための物証を揃えるためもう少し頑張ってみます。
後出しジャンケンは正義にもとる。
アクセス1万件まであと128。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14239350809
この質問者さん、おしぐれさんをBAに選ぶときはらわたがが煮えくり返っていたに違いない。
男の子は意地っ張りでええですなあ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14239067859